バイクツーリングの社会人サークルを作って久しいのですが、普段は月に1回のツーリングを土日の休日を使い、行っています。
社会人中心のツーリングサークルなので、同じ会社や似たような業種のメンバーはいません。
それぞれが、異なった仕事をしているので、宿泊のツーリングで止まった夜の飲み会では、色々な話題が出て、とても面白い時間を過ごすことができます。
しかし、平日もメンバーの職場が近いために、ある居酒屋に集まって飲むことも時々あるのです。
ツーリングの時と違って、スーツ姿のメンバーと集まる夜の飲み会も楽しいのです。
とは言うものの、仕事関係の話は、ほとんどしません。
バイクの話題や、次にいくツーリング先の話題がほどんとです。
月1回のツーリングでどの方面に走っていこうか、そして、どこのペンションを予約しようかといったことで話題は持ち切りです。
サラリーマンをしていると会社の同僚とは、こんな話題は全くありません。
だからこそ、社会人サークルで集まるメンバーは、同じ趣味なので、会話がとても弾んで、あっという間に時間が過ぎていってしまいます。
バイクのメンバーは男女混合のサークルなのですが、年代も下は20代前半から上は40代後半と幅広い年代層であることも、魅力の1つかもしません。